中小企業が資金を調達する方法|3つの分野から主な方法をご紹介
中小企業が資金を調達することを考えたとき、どのような方法を用いれば資金繰りを改善させやすいのか、必要な資金を準備できるのかで選ぶことになるでしょう。
資金調達の方法を大きく分けると、アセットファイナンス、デッドファイナンス、エクイティファイナンスの3つとなりますが、たとえばアセットファイナンスに該当するのはファクタリング、デッドファイナンスは銀行融資やビジネスローン、エクイティファイナンスはエンジェル投資家やベンチャーキャピタルからの出資が含まれます。
それぞれどのような方法なのか確認し、自社にとってもっとも適した資金調達の方法はどれか選ぶようにしてください。
アセットファイナンス
中小企業などが所有している有形資産や無形資産を売却して資金を調達するという方法です。
資産を売却して現金化するだけなので、企業の信用力が低い状態でも利用することができる上に、保有する資産を貸借対照表から切り離すことも可能なので、財務体質の改善を図ることができることがメリットです。
ただし、売却価値のある資産を所有していなければ資金に換えることはできませんし、現金化できるのは資産価値の範囲内に留まります。
アセットファイナンスを代表するのはファクタリング
売掛債権をファクタリング会社など専門業者に売却し、売掛代金が入金されるより前に現金化す方法がファクタリングです。
利用の際に手数料はかかりますが、売掛債権という資産を売却して資金を得る方法のため、利用する会社の信用力はさほど重視されず、審査が柔軟であるのも利用しやすいとされる理由です。
ただし、信用力が高い売掛先の売掛債権を保有していることが必要となること、現金化できるのは売掛債権額の範囲内であることを理解しておく必要があるでしょう。
デットファイナンス
銀行融資や債権を発行することで資金を調達する方法なので調達先が豊富であることや、発生した利息の支払いは税務上損金扱いになるため、節税に繋がるのもメリットといえるでしょう。
ただし、毎月の返済金額には元金と利息が含まれるので、支払い分はキャッシュフローが減少していきます。
また、融資を受けた分、資金に応じた自己資本比率が下がるので、信用力も低下してしまう可能性があります。
デッドファイナンスを代表するのは銀行融資やビジネスローン
銀行からの融資には、銀行がリスクを抱える形で貸し付けを行うプロパー融資、信用保証協会が債務を保証した上で貸し付けが行われる制度融資があります。
起業家などが利用しやすい政府系金融機関である日本政策金融公庫などからの融資や、金利は高めに設定されているけれど貸し付けが迅速に行われるビジネスローンなどもデッドファイナンスに含まれます。
エクイティファイナンス
株式を発行して出資してもらうことにより資金調達する方法です。返済義務のない資金を調達でき、自己資本も増強されるため財務基盤を安定させやすくなることがメリットです。
ただし、株式数が増えてしまうと会社の経営権を握られてしまう可能性があります。また、収益が出れば株主に対して配当金を支払う義務も増えることを理解しておく必要があるでしょう。
エクイティファイナンスを代表するのは投資家からの出資
たとえばベンチャーキャピタルやエンジェル投資家など、将来性のある起業家や企業に出資してくれる投資家から資金を得ることができれば、返済義務を抱えることなくビジネスのアドバイスやサポートも受けることができるでしょう。
ただし、必要以上に経営に関与されてしまうケースもあるので、事業に賛同した上で支援してくれるのか見極めることも大切です。
まとめ
中小企業が資金を調達する方法はいろいろありますが、いずれの方法も必要とする資金の額や目的に応じて使い分けが必要となります。
いずれの資金調達の方法もメリットとデメリットなどがあるので、内容をよく理解した上で決めるようにしてください。