資金繰りを悪化させないため売掛金回収は徹底しなければならない理由

資金繰りが悪化する原因はいろいろですが、売掛金の回収がうまくできていないことが背景にあるケースがほとんどです。

そのため、スムーズな資金繰りを希望するならまずは売掛金回収を徹底して行うことが必要ですが、そのポイントなどを押さえておきましょう。

 

資金繰りが悪化する原因は売掛金にある!

企業経営の血液ともいえる存在こそが資金です。

貧血や血流悪化は体調不良につながりますが、中小企業なども資金が不足したり回らなくなったりすれば、順調だった経営が傾くことになってしまいます。

売上は伸びていて利益も十分出ているのに、手元の資金が不十分であることで倒産危機が訪れることさえあるため、売掛金回収は徹底して行うことが必要です。

 

そもそも資金繰りとは?

資金繰りとは、流出入するお金をうまく回し事業を継続することですが、やりくりができなくなるとさらに悪化します。

ほとんどの会社が資金の流出入に問題があるケースで、現金取引ではなく掛け取引による売掛金発生が関係しているといえます。

商品を販売したとき、その場で現金決済されすぐに入金される、または前払いで代金を受け取ることができれば資金繰りは悪化しにくくなります。

しかし多くは掛け取引により後払いで代金を受け取ることになるため、入金される期日よりも前に様々な支払いが発生し資金繰りに追われることとなってしまうでしょう。

さらに決められた期日になっても、取引先から売掛金の入金がなければ、さらに資金繰りは悪化します。

このようなことを発生させないためにも、売掛金回収に向けた管理は徹底して行うことが必要といえるでしょう。

 

売掛金回収と管理のポイント

もしすでに資金繰りが悪化しているのであれば、現在発生している売掛金のうち、期日を過ぎているのに回収できていないものはないか確認してみましょう。

仮に回収が遅れている売掛金があれば、すぐに取引先に請求するようにしてください。

そして次にいつどの売掛金を回収できるかそれまでにどのような支払いが発生するか確認しておきます。

次の入金までの支払いに充てる資金が不足する場合、何らかの方法で別途、資金調達が必要ということです。

取引先の与信は必須

新たに取引を行う相手に支払い能力が備わっているか、必ず契約前に与信を行うことが必要です。

既存の取引先についても、定期的に与信を行い、問題があると認められるときには取引量や取引可能金額の範囲を見直しましょう。

取引先と直接かかわる営業担当者は、実際の会社の雰囲気や様子を確認し、何か気になる点はないか常に観察することも必要です。

さらに詳しく調査したいときには、信用調査機関などに依頼することもできますし、ファクタリング利用を与信代わりに活用することもできます。

ファクタリングを与信で活用する方法

ファクタリングは保有する売掛金をファクタリング会社に買取ってもらい、先に現金化させて資金を調達する手法のことです。

ファクタリング会社が売掛金を買取る際には審査が行われますが、このとき対象となるのは売掛先の信用力です。

そのため気になる売掛先の売掛金をファクタリング会社に買取依頼することで、買取不可や買取金額などから売掛先の信用力を確認することができるでしょう。

 

売掛金回収に向けた請求業務は滞りなく行うこと

資金繰りを悪化させないためには売掛金を徹底して管理し、期日までに回収することが必要です。

回収が遅れれば手元の資金は増えず、支払いができなくなり資金繰りは悪化してしまいます。

そのためには売掛先に対し、支払い期限に合わせた請求業務を行うことが前提となります。

マニュアルなどを作成し徹底することで、社内の売掛金管理・回収業務が改善され、資金繰りを悪化させることは少なくなるでしょう。

見積相談をする

とにかくすぐに資金が必要!という方はこちら

見積りの相談をする

事業資金悩み
解決サイトへ

事業資金の悩み解決サイトはこちら

事業支援lab