ファクタリングで資金調達する場合に行われる審査で重視される項目とは?

ファクタリングで資金調達を行う場合、ファクタリング会社は売掛金の買い取りに際し、売掛先の信用調査を重視した審査を実施します。

ではなぜファクタリングに売掛先の信用力が重視されるのか、ファクタリングの審査とは何を指標に進めるのかをご説明します。

財務状況が悪化していても利用できる資金調達の方法

ファクタリングで資金を調達したいけれど、赤字決算や税金滞納、社会保険料の滞納などできっと審査で断られてしまう…と諦めていないでしょうか。このような不安材料があったとしても、ファクタリングなら利用できる可能性があります。

その理由は、ファクタリングにおける審査では、利用者ではなく信用力を重視した内容で行われるからです。

ファクタリングで審査が行われる理由とは

ファクタリングは売掛金をファクタリング会社に売却し、その代金を先払いしてもらう形で資金を調達する方法です。

ファクタリングには、利用者とファクタリング会社の実で契約する2社間ファクタリングと、その間に売掛先を含める3社間ファクタリングがあります。

このうち2社間ファクタリングの場合、期日を迎えた売掛金は利用者が売掛先から回収し、回収した代金をそのままファクタリング会社に支払うという流れが必要です。

そのため、もしすでに現金化した代金が回収できなくなると、ファクタリング会社は損失を抱えることになってしまうので、貸し倒れリスクを回避するために審査が行われます。

重視されるのは売掛先の信用力

2社間ファクタリングの場合、売掛先から受け取った売掛代金をスライドしてファクタリング会社に渡さなければなりません。そのためも回収したタイミングで別の支払いに充ててしまわれたり、代金を使い込まれてしまう可能性も考えた上で審査を進めることになりますが、それでも実際に代金を支払うことになる売掛先の信用力のほうが重視されます。

利用者が赤字決算や税金滞納している状態だとしても、売掛債権の売掛先が上場企業などで経営状況が安定していれば利用できるということです。

ファクタリングで指標となる情報の入手先

売掛先の信用力を判断するためには、帝国データバンクや東京商工リサーチ、法人信用情報(JICC)といった与信調査会社の情報を目安にされることが多いようです。

それぞれの信用情報機関によって、提供される情報は異なりますので、事業内容や特色、業績、消費者金融からの借り入れなど、複数の項目を確認するためにいくつかの調査会社から情報を取得することが一般的です。

倒産する可能性はないかなども確認し、信用力の高さを判断して買い取っても問題ない売掛金かを決めるという流れです。

売掛金は確実に回収できるのか、倒産することはないかを判断するために、資金や借入金の状況、利益の推移などを確認していきます。

まとめ

会社経営を続けていれば、売上は上がっていても手元の資金は不足するという事態は起こりうる話です。そのようなときには、銀行融資で運転資金を準備するのか、出資額を増額するのかなど、様々な資金の調達方法を検討することになるでしょう。

しかし支払いが差し迫る中で、すぐに資金を調達できる方法は限られています。即日融資を可能とするノンバンクからの借り入れは、そのときは資金を調達できて安心できるかもしれませんが、後の返済負担に苦しくなる可能性も考えられます。

このようなことから、負債を増やさず、将来受け取る予定の売掛金を前倒しで受け取ることができるファクタリングが注目されつつあるといえます。

ファクタリングにおける審査は、売掛先の信用力を重視した内容となっていますので、急な資金に困っているのなら信用力の高いと判断されやすい売掛金をファクタリングに利用してみてはいかがでしょう。

上手にファクタリングを活用することで、悪化している資金繰りも改善されやすくなるはずです。

見積相談をする

とにかくすぐに資金が必要!という方はこちら

見積りの相談をする

事業資金悩み
解決サイトへ

事業資金の悩み解決サイトはこちら

事業支援lab