事業支援Lab

タグ「金融」を含む記事

ビジネスマッチングに取り組む金融機関はなぜ増加?その背景とメリットとは

2022年2月10日 / 事業資金

企業同士を結び付ける「ビジネスマッチング」が注目されていますが、銀行など金融機関でも積極的に取り組みが行われるようになりました。

ビジネスマッチングとは、たとえば販路を開拓したいときや仕入れ先など見直したいとき、新たな取引先を見つけたいときなどに活用される方法です。

新たなビジネスパートナーを探す企業同士を結びつける機会として活用されていますが、銀行など金融機関でもその支援を行うケースが多くなっています。

そこで、銀行など金融機関がビジネスマッチングへの取り組みを強化しているその背景について説明していきます。

ビジネスマッチングを活用する4つのメリット

ビジネスマッチングとは、企業同士が直接交渉を行い、新たな取引先やクライアントを見つけるための仕組みといえます。

活用するためには、最大限に効果を発揮させるためにも次のような4つのメリットがあることを理解しておきましょう。

  • ・取引量を増やすことができる
  • ・ニーズに合うビジネスパートナーを見つけることができる
  • ・市場ニーズや他社のノウハウを把握できる
  • ・業務効率化につなげることができる

それぞれのメリットについて説明していきます。

取引量を増やすことができる

ビジネスマッチングでは取引先やクライアントを効率的に探すことができるため、設立したばかりのベンチャー企業やスタートアップ企業など企業同士の繋がりが少ない企業でも、取引量を増やすことができます。

ニーズに合うビジネスパートナーを見つけることができる

ビジネスマッチングでは自社ニーズに合うビジネスパートナーを見つけることができます。

事業拡大や新規事業立ち上げなどにおいて、求める技術やノウハウなどを保有する企業を見つけ、互いのニーズに合致すれば取引を進めることが可能となります。

市場ニーズや他社のノウハウを把握できる

ビジネスマッチングでは様々な企業やフリーランスと繋がりを増やすことができるため、他社の技術や商品なども把握しやすくなります。その結果、自社で新たに開発する技術や商品、サービスなどを他社と差別化しやすくなることもメリットといえるでしょう。

業務効率化につなげることができる

ビジネスマッチングではさまざまな企業と繋がりを持つことができるため、商品やサービスの流通方法や経路変更が可能となり、結果として業務の効率化につなげることができます。

金融機関が行うビジネスマッチングの2つの方法

銀行などの金融機関でもビジネスマッチングを積極的に行うようになりましたが、主な手法は次の2つです。

  • ・ビジネスマッチングサービスの運営者としてマッチングする
  • ・独自に企業同士を引き合わせる

金融機関がビジネスマッチングサービスの運営者としてマッチングするときには、ニーズに合う企業を金融機関自身が探し、そのニーズを求める企業に紹介する形です。

独自に企業同士を引き合わせる方法では、金融機関の取引先企業からニーズに合うと考えられる企業を見つけ、紹介する形となるでしょう。

銀行などの金融機関は、取引先企業の経営実態を把握できているため、ビジネスマッチングを進めやすいといえます。

金融機関がビジネスマッチングに取り組む2つの理由

銀行などの金融機関がビジネスマッチングに取り組むようになったことには、次のような背景が関係していると考えれます。

  • ・企業の成長を支援するため
  • ・企業のサービスや商品の理解を深めることができる

それぞれの理由について説明します。

企業の成長を支援するため

銀行など金融機関がビジネスマッチングに取り組んでいる理由として、企業の成長を支援することが銀行の使命だからといえます。

ニーズが合った企業同士を引き合すことができれば、それぞれの企業が成長することに貢献でき、企業が成長することで経済・社会の発展に貢献することができます。

さらに銀行はGDPなどの経済指標にも連動するため、企業の成長で銀行のビジネス機会も増えることが関係すると考えられるでしょう。

企業のサービスや商品の理解を深めることができる

銀行など金融機関がビジネスマッチングを行うことにより、企業の提供する商品やサービスへの理解を深めることができます。

企業が抱える課題をヒアリングし、必要とする別の企業を探すときには、どのような強みがあるのか理解しておく必要があります。

そのため企業ごとの商品やサービスの強みなどを知るきっかけとなり、結果として新たな提案につなげることもできるでしょう。

金融機関が行うビジネスマッチングの流れ

たとえばインターネット上のビジネスマッチングサービスを利用するときには、まずアカウント登録を行い、自らが求める企業を探すことになります。

しかし銀行など金融機関のビジネスマッチングでは、次のような流れが一般的です。

  1. 銀行など金融機関に対し経営課題を相談する
  2. 金融機関の取引先から最適な企業を選定してもらう
  3. 選定された企業との引き合わせ

それぞれの流れを説明します。

①銀行など金融機関に対し経営課題を相談する

企業が抱える悩みや経営課題として、たとえば事業拡大やコスト削減などが挙げられますが、具体的にどのようなことを解決させたいか金融機関にまずは相談しましょう。

相談した内容をもとに、金融機関が詳細にヒアリングを実施していきます。

②金融機関の取引先から最適な企業を選定してもらう

企業から相談を受けた金融機関は、相談内容を解決できる企業を、取引先企業から選定します。

③選定された企業との引き合わせ

課題を解決できそうな企業が見つかったら、対象となる企業紹介してもらいます。

金融機関が行うビジネスマッチングの4つの強み

ビジネスマッチングを行っているのは銀行だけではありませんが、金融機関だからこそという強みがあります。

金融機関が行うビジネスマッチングの強みは次の4つです。

  • ・多種多様な取引先の紹介が可能
  • ・取引先企業の実態を把握できている
  • ・ビジネスマッチングのノウハウを蓄積できている
  • ・中立的立場で支援が可能

それぞれの強みについて説明します。

多種多様な取引先の紹介が可能

銀行など金融機関はいろいろな業種の企業を取引先として保有しているため、多種多様な業界や業種の企業を紹介できます。

商談会や展示会など交流イベントでもいろいろな企業とつながることはできても、開催されるイベントのテーマに合う企業とのマッチングがメインとなります。

しかし銀行などは取引先企業の幅が広いため、多種多様な企業から最もマッチングに適した相手を見つけることができるでしょう。

取引先企業の実態を把握できている

銀行など金融機関はお金を扱う業種であるため、取引先企業の経営実態もしっかり把握できていることがメリットです。

お金を扱わない企業などが開催するビジネスマッチングでは、企業の経営実態まで把握できているとはいえないため、リスクの高い企業とつながってしまう可能性もあります。

しかし銀行などのビジネスマッチングなら、安心して新たな企業とつながりをもつことができるでしょう。

ビジネスマッチングのノウハウを蓄積できている

銀行は古くからビジネスマッチングに取り組んできた歴史もあるため、蓄積されたノウハウをもとにして最適といえる企業と引き合わせもらえます。

中立的立場で支援が可能

銀行は経済状況だけでなく取引先企業の経営実態まで把握できているため、保有する様々な情報をもとにしてあくまでも中立的な立場で、双方のニーズに合致する取引先を紹介してもらえるでしょう。

タグ: , , ,

かんたん資金調達チェック

資金調達できる金額が無料・匿名でスピードチェック出来ます!
[contact-form-7 id="11" title="資金調達チェック"]
無料で事業支援サービスへ登録する