事業支援Lab

もし資金調達にノンバンクを利用するなら絶対注意しておきたいこと

ノンバンク2019/01/07

急に資金を調達しなければならなくなったとき、銀行以外にも「ノンバンク」から融資を受けることを検討するケースもあるかもしれません。

銀行以外に融資元として選ぶことができる場所があれば、いざというときに安心ですが、「ノンバンク」とはどのようなところなのか、資金調達に利用して危険はないのかなど確認しておきましょう。

ノンバンクとは?

「ノンバンク(Non-bank)」という名称どおり、銀行のように預金の受け付けは行わず、個人や法人に対し相手の信用によって金銭の貸付などを行う金融機関が「ノンバンク」です。

消費者金融や信販会社、リース会社などがノンバンクに該当します。銀行からの借入れは融資が実行されるまで審査や手続きなどある程度時間がかかりますが、ノンバンクの場合は即日融資などすぐにまとまった資金が必要という方にも大変便利です。

上手に活用することで「つなぎ資金」に利用したり、資金がショートしないための資金繰り改善に使うこともできるでしょう。

 

ノンバンクに該当する事業者

ノンバンクは、消費者向け、または事業者向けに事業を行う会社に分けることができますが、それぞれの種類と特徴は次のとおりです。

消費者向けノンバンク

 

・消費者金融

個人向けにカードローンなどを通じ、無担保で少額融資を行います。

 

・クレジットカード会社・信販会社

決済やキャッシング機能のあるカードなどを発行し融資を行う会社で、クレジットカード会社はクレジットカードの与信業務、信販会社は販売信用を事業として行います。

事業者向けノンバンク

 

・リース会社

設備投資などの場合、購入資金を調達しなくてもリース会社が必要な設備などを購入し、長期に渡り貸し出す形で取引を行います。

 

・事業者金融会社

個人事業主や中小企業などを対象に、事業者向け融資を専門に扱います。

 

・不動産金融会社

金融上、不動産とみなされる財産を抵当として貸付を行います。

 

ノンバンクと銀行との違い

ノンバンクを利用する場合には融資後の返済計画をしっかり立てておくことが必要ですが、預金という仕組みがない以外にも銀行と異なる点はいろいろあります

そこで、資金調達にノンバンクを利用することを検討する場合、銀行とどのような部分が違うのか理解しておくようにしましょう。

 

ノンバンクと銀行との違い①審査の傾向

銀行から融資を受けたくても、厳しい審査を通過できず諦めてしまう経営者も少なくありません。その一方で、ノンバンクは銀行よりも積極的に融資を行う傾向が高く、銀行の審査で否決された場合でも利用できる可能性があります。

ノンバンクにも種類がいろいろありますし、会社ごとに審査基準は異なってきますが、全体的に銀行の審査よりは緩めです。

 

ノンバンクと銀行との違い②融資実行までにかかる時間

銀行に融資を申し込んだ場合、そろえなければならない必要書類が多かったり、審査に時間がかかったりなどで、実際に融資が実行されるまで1週間以上かかることがほとんどです。

対するノンバンクは、準備する書類もそれほど多くなく、審査も迅速に行われるため融資実行までの時間が短いことが特徴といえます。

即日融資に対応するノンバンクもあるので、急遽、資金が必要になっても対応できる可能性が高まります。

 

ノンバンクと銀行との違い③金利

審査が緩く、迅速な融資の実行などメリットが多い分、借入れに対する金利はノンバンクの方が銀行よりも高めです。

中には金利を定期的に見直して、銀行とさほど変わらない金利を設定しているノンバンクもありますが、多くは金利が高くなると考えておきましょう。

ただ、一定期間の利用であれば利息がかからない無利息期間を設けるノンバンクなどもあるため、一時的な借入れであれば低金利を実現させることが可能な場合もあります。

 

ノンバンクと銀行との違い④総量規制による融資額の制限

総量規制とは借入総額を年収の3分の1までで制限することですが、銀行は総量規制の対象に含まれないのに対し、ノンバンクの多くは対象になっています。

そのため、銀行からの借入れなら融資額に制限がないのに対し、ノンバンクから借入れを行う場合には、例えば年収300万円の方なら3分の1である100万円までに制限されます。

起業したばかりで収入がほとんどない経営者の方や、まだ利益がほとんど出ていないという場合、ノンバンクから融資を受けることができない可能性もあるということです。

 

ノンバンクと銀行との違い⑤営業時間の長さ

ノンバンクは銀行よりも準備する必要書類も少なく、融資が実行されるまで時間もかからないので、急いで資金調達しなければならない事態には対応しやすいでしょう。

それに加え、銀行は15時までの営業ですが、ノンバンクは営業時間が銀行よりも長めです。借入れを行いたいタイミングや場面によっては、遅くまで対応してもらえることに大きなメリットに繋がるかもしれません。

 

ノンバンクを資金調達に利用するなら

資金として借りた元金に対する利息とは別に、事務手数料や繰上手数料など、余計な費用がかかるノンバンクもあります。他のノンバンクよりも金利が低めだからという理由で選んでも、手数料が多くかかって結局支払いが増えれば意味がありません。単に金利だけを比べてどこから資金調達を行うか決めないほうがよいということです。

以上のことを理解した上でノンバンクを利用する場合でも、次に挙げる部分にも注意しておくことが大切になります。利用は計画的に、契約は慎重に結ぶことを忘れないようにしましょう。

 

注意しておきたいこと①恒常的に利用するべきではない

ノンバンクは銀行融資よりも金利が高めですので、常に資金調達として使っていると、いずれ経営を大きく圧迫することに繋がります。確かに融資が実行されるまで迅速なので、緊急性の高い資金調達方法ではありますが、急がない場合は他の資金調達方法を検討したほうがよい場合もあります。

ノンバンクから資金の借入れを行うのなら、設定される金利やそれ以外に発生する手数料など比較し、負担をなるべく抑えて利用できる会社を選択するようにしましょう。

 

注意しておきたいこと②銀行からの評価は下がる可能性がある

ノンバンクから借入れを行った場合でも、決算書や科目内訳書に記載が必要ですが、銀行などはノンバンクからの借入れに対してよい印象を抱かない傾向があります。ノンバンクを多く利用し過ぎてしまった場合、銀行からの評価を下げて資金調達の幅を狭める可能性もでてくるでしょう。

目の前のキャッシュフローを改善させることは大切なことですし、資金がショートしてしまわない資金繰りも重要ですが、他の金融機関との関係も意識した上でノンバンクを利用したほうがよいか検討しましょう。

 

注意しておきたいこと③悪徳業者が潜んでいる可能性がある

ノンバンクを利用する場合、最も注意したいこととして悪徳業者の存在が挙げられます。悪徳業者の場合、審査も他のノンバンクより緩めで、すぐに資金の準備が行われるなど、利用する側にとってメリットは大きいですが、安易に利用してしまうと返済負担が増すことになるでしょう。

利用者の弱みにつけ込み資金の融資を行い、その後、違法に設定された金利での返済や手数料の請求を行うのが悪徳業者です。強引な取り立てなどに遭う可能性もありますので、十分注意が必要になります。

そもそもノンバンクは資金など貸付を行うことを事業としているため、積極的にデメリットをアピールすることはありません。しかし、その中でも甘い言葉ばかりを使い、魅力ばかり主張している金融商品はまず疑うことも大切です。

もし悪徳業者が自社のホームページを立ち上げていて、連絡先などの記載がある場合には、本当に記されている所在地に本店が構えられているのかなど確認してみましょう。

金融庁から正式に許可を受けている事業者かどうか、「登録貸金業者情報サービス」で安全性や信用性を確認しておくと安心です。

 

注意しておきたいこと④ブラックリストに載っていると利用はできない

ブラックリストとは、カードローンなどの返済が滞った場合、または任意整理や自己破産など、延滞情報や事故情報が金融機関の個人信用情報に登録されることです。個人信用情報にこのようなネガティブな情報が登録された状態が、ブラックリストに載ることといわれています。

銀行よりもノンバンクのほうが審査は緩めなので、ブラックリストに載っていても利用できると思うかもしれません。しかし、ノンバンクも貸し倒れリスクはできる限り避けたいと考えるため、基本的にブラックリストに載っていれば返済能力がないとみなされ、利用できない可能性が高くなります。

過去の借入れで滞納したことがある場合など、滞納の履歴が信用情報機関に残っているかどうか確認しておくようにしましょう。

日本には、JICC(日本信用情報機構)CIC(シーアイシー)全国銀行個人信用情報センターという3つの信用情報機関がありますので、それぞれ信用情報の開示請求の方法を確認しておくと安心です。

 

注意しておきたいこと⑤借入れはなるべく一本化を

複数のノンバンクから融資を受けて経営を続ける方もいるかもしれませんが、利用するノンバンクが多くなれば、その分支払っている利息負担も大きくなります。また、借入元が多くなれば返済サイクルを管理することも複雑となるため、一本化させることを検討するべきです。

長期に渡り、複数のノンバンクから借入れを続けていると、いずれ自転車操業を行う多重債務者になる可能性があります。多重債務は経営状況を悪化させ、倒産に繋がる一歩ともいえますので、早い段階で債務の一本化を検討しましょう。

 

銀行ではなくノンバンクからの資金調達に至る経緯

ノンバンクを利用することを検討するケースとは、資金調達の緊急性が高い場合、銀行から融資を受けられない場合、会社の経営や財務状況が良好でない場合、提出するための書類準備など手間をなるべく省きたい場合などが考えられます。

実際にノンバンクを利用している方は、本当は銀行から融資を受けたいけれど、審査に通過できず資金調達の手段がなくなったというケースが多いようです。

事業を続けて行く上で、将来のことを意識してまずは銀行からの融資を検討したけれど、取引実績や経営状況などを重視され、審査で否決されたという場合もあるかもしれません。

 

ノンバンクを利用することのデメリットをできるだけ回避したいなら

しかし、ノンバンクを利用した場合、利用すると決算書にその事実が記載されることは理解しておく必要があります。ノンバンクからの借入れで資金状況が改善できたとしても、取引履歴があることで銀行からよい印象を持たれず、その後の融資に影響が及ばないとも限らないのです。

なお、ファクタリングを利用した場合であれば、決算書には借入れとして記載されることなく資金調達が可能になります。

 

借入れではない資金調達方法

ファクタリングとは、ファクタリング会社に手数料を支払った上で売掛債権を買い取ってもらい、売掛債権を資金化する資金調達方法ですので、借入れを行うわけではありません

すでに商品や製品、サービスなどは提供し終わっているのに、その代金の支払いまで数か月の期間が開いてしまうと、運転資金が確保できずビジネスの低迷に繋がります。

そこで、数か月先に入金される予定の売掛金などの売掛債権を、支払期日が到来する前に現金化できる方法として提供されているのがファクタリングです。手形割引のように、売上分が入金されるまで時間がかかる状態を解消するための方法といえるでしょう。

 

信用情報機関に影響を及ぼさない

さらに、メインの銀行や他の借入先にファクタリングを行った事実が知られることもありませんし、信用情報機関に影響することもありません

 

最短で即日の資金調達が可能

事業の一時的なつなぎ資金が必要という場合や、急ぎで資金を調達しなければならないという場合、ファクタリングも最短即日で資金調達できる場合があるので適しているといえます。

帳簿上は黒字なのに手元のキャッシュが不足していることで、借入れの返済や仕入れや経費の支払いができないという場合でも、新しく借入れを行うことなく資金調達が可能です。

 

まとめ

資金調達を検討している場合において、ノンバンクからの融資を考えているのなら、利用する上でのメリットだけでなく、利用した後のデメリットまで十分理解しておくことが必要です。

安易に利用してしまうと、結果として経営を無駄に圧迫することに繋がる可能性もありますので、返済計画や事業計画をしっかりと立てた上で検討するようにしましょう。

事業計画から資金調達、経営支援まで・・・
事業支援Labは中小企業の経営者を総合的にサポートします。

こんな方におすすめです
  • 事業を安定させたい方
  • 新規事業を立ち上げたい方
  • 経営に関する相談をしたい方
  • 資金繰りにお困りの方
  • 保険として資金調達先を知っておきたい方

コロナウィルスの影響や世界情勢の不安、急激な円安進行..

大きく環境が変化する中で、なかなか経営が安定しなかったり、新規事業の立ち上げに苦慮する企業が多くなっています。

事業支援Labは日本を支える中小企業の経営者を総合的にサポートし、多種多様な専門家を無料でご紹介しています。

事業計画から資金繰りまで経営に関する問題解決に取り組むパートナーとして、経営者の皆様のビジョンの実現を支援いたします。

まずはお気軽にご相談ください。

\登録・紹介無料/
事業支援サービス登録

お名前

必須

法人名

必須

業種

必須

メールアドレス

必須

電話番号

必須

都道府県

任意

現在抱えているお悩み
※複数選択可能

必須

現在抱えているお悩み
(その他)

任意

ご希望の連絡方法

任意

※ご登録の前にプライバシーポリシーの内容をご確認ください。

プライバシーポリシーを確認し同意しました。

記事一覧
無料で事業支援サービスへ登録する