ビジネスローンは企業の資金調達法として一般的なものです。しかしどのような状況であったとしても有効活用できるわけではありません。ビジネスローンが大いに役立つときもあれば、大きな負担となってしまう可能性もあるわけです。特に長期利用は危険です。
ビジネスローンの利用は「短期目的」にしましょう。
こちらでは「なぜ短期の利用でなければならないのか」、「短期の利用とするために必要なこと」について徹底解説します。
さらに短期目的の資金調達法としてビジネスローン以外の適切なものについても紹介します。
目次
ビジネスローンを長期目的として利用してはならない理由
・そもそも高額の貸し出しは行っていない
ビジネスローンの多くはノンバンクが実施しています。銀行のように資金力が豊富なところではありません。ですから貸出額についてもそれほど高額に設定されているわけではないのです。
ビジネスローンの貸出額については数十万円から1,000万円が相場となっています。例えば100万円程度の資金調達で長期の利用とはなりませんよね。100万円から200万円程度であれば、数カ月の運転資金くらいしかまかなえないでししょう。
貸し出し金額の面から見ても、ビジネスローンは長期目的の資金調達としては適切ではないのです。
ちなみに銀行の企業に対する融資については、数千万円から億単位の貸し出しも実施しています。銀行の企業融資であれば、長期目的の利用にも対応しているわけです。
・金利が高いので長期の利用は危険
ビジネスローンの金利は5.0%から15.0%程度が相場となっています。金額によっては年利で18.0%になることもあり、金利は極めて高いと言わざるをえません。
考えてみましょう。年利が15.0%のローンを何年間も使い続けたらどうなるでしょうか?金利の支払い額が膨大なことになってしまいますよね。借りたのは100万円程度であったとしても、数十万円の利息が発生することになってしまうことも考えられるわけです。
金利が高いローンは短期目的であればこそ対応できるわけです。利息は期限に期間にかかってくるものなので、短期で返済し終わってしまえばそれほど大きな負担になることはありません。返済期間をいかに短くするか、ということがビジネスローンでは重要になってくるわけです。
返済がすぐに出来ない、と考えられるケースは、金利が少しでも低いローンを選択しましょう。前述したように金利が低いものとしては、銀行の企業融資があります。他にもノンバンクであったとしても、不動産担保ローンであれば低金利となっています。ただし担保を入れなければならないのでリスクが有ることも確かです。
担保型ローンの利用は、「返済の見込みが確実である」といった状況のみにしてください。
ビジネスローンを短期利用とするために必要なこと
・借入の目的を明確化すること
「単に会社の資金が足りないから」といった理由であれば、結果的には長期的な利用になってしまうかもしれません。まずはなぜビジネスローンを利用するのかを考えてください。そしてその目的が短期利用に合致しているかをチェックするのです。
ビジネスローンの短期利用の目的として適切なものには以下の様なものがあります。
①つなぎ資金としてビジネスローンを利用するケース
②売上見込時の資金調達としてビジネスローンを利用するケース
【①つなぎ資金のための借り入れが短期のビジネスローンの利用として適している理由】
つなぎ資金ですが、例えば売掛金があるとします。しかし売掛金は入金までに1ヶ月から数ヶ月かかってしまうこともあるのです。要は売掛金が入金されればすぐにでも返済ができるわけですよね。確実に短期で返済が終わります。
不動産を売却して資金を得ようとしているケースもあるでしょう。しかし不動産を売却したとしても、手続きには時間がかかります。入金されるまでの期間も考えなければなりません。入金がされるまでにつなぎ資金としてビジネスローンを利用するわけです。
こちらのケースであっても、入金がされればすぐにでも返済できます。短期のビジネスローン利用となるのです。
銀行融資を申し込んでいる、というケースもあるでしょう。しかし銀行は審査に2週間から1ヶ月程度かかってしまいます。そこで可決されるまでの期間を凌ぐためにビジネスローンを利用するわけです。
銀行融資が可決されれば、銀行融資からすぐにビジネスローンに返済ができます。こちらも結果的にビジネスローンは短期利用で済むことになります。
【②売上見込時に短期のビジネスローン利用として適している理由】
売上見込みがあるということは、売上が入金されれば返済ができます。長期間返済を続けなくてもよい状況なのです。
たとえば受注が決まっているが、「その業務をおこなうためには人員の補充が必要。その経費のために借り入れが必要である」というケースもあるでしょう。人件費がかかってくるので資金調達をするわけですが、数カ月後には発注先からの入金があります。その入金額で返済ができるので、一時的な利用で済ませられるのです。
もう一つ例を挙げるとすると「受注時にいつもより多くの原材料の仕入れが必要になる」といったケースが該当します。より多くの製品を納入する必要性に迫られた時には、仕入先に対してより多くの支払いをしなければなりません。そんな時には資金調達が必須となるわけですが、製品を納入したら入金が見込めるわけです。入金があればすぐに返済できるので、結果的に短期の利用で済むことになります。
・借り換えローンとして利用する方法もある
あまり当てはまることはないかもしれませんが、「すでにビジネスローンを利用しているケースで、より金利が低いビジネスローンに借り換えるために利用する方法」もあります。
ただしビジネスローンの金利は比較的高いものに設定されていることが多いで、借り換えをするのであれば不動産担保ローンなどの確実に金利が低いものがおすすめです。
ビジネスローン以外のおすすめできる短期の資金調達方法
・ファクタリング
売掛金を売却するタイプの資金調達法です。
売掛金は入金するまでに数ヶ月掛かることもあります。入金が先である売掛金を譲渡し、早めに現金化してしまうのがファクタリングなのです。
売掛金が回収されたらすぐに返済することになるので、数ヶ月以上の利用になるケースはほとんどありません。そもそもファクタリングは融資ではないので仮に数カ月先の入金になったとしても金利が発生することはありません。手数料が最初に発生し、それ以外に何かしらの費用がかかってくることもないわけです。
比較的気軽に利用できるタイプの資金調達方法として、特に中小の企業から人気となっています。
・手形割引
満期前の手形を裏書譲渡することになります。満期日などの利息に相当するような手数料を差し引いた額を換金することが可能です。
「ファクタリングと一緒なのでは?」と思う方もいるかもしれません。たしかにファクタリングと内容は似通っていますが、違う部分もあります。
ファクタリングは特に担保はありません。安全性が極めて高い資金調達方法なのです。
一方の手形割引に関しては、手形を担保に入れるのと同じことです。仮に手形が不渡りのような状態になってしまえば、依頼人が割引手形を買い戻さなければなりません。リスクがあるので注意して利用する必要があります。
事業計画から資金調達、経営支援まで・・・
事業支援Labは中小企業の経営者を総合的にサポートします。
- 事業を安定させたい方
- 新規事業を立ち上げたい方
- 経営に関する相談をしたい方
- 資金繰りにお困りの方
- 保険として資金調達先を知っておきたい方
コロナウィルスの影響や世界情勢の不安、急激な円安進行..
大きく環境が変化する中で、なかなか経営が安定しなかったり、新規事業の立ち上げに苦慮する企業が多くなっています。
事業支援Labは日本を支える中小企業の経営者を総合的にサポートし、多種多様な専門家を無料でご紹介しています。
事業計画から資金繰りまで経営に関する問題解決に取り組むパートナーとして、経営者の皆様のビジョンの実現を支援いたします。
まずはお気軽にご相談ください。