当座

当座預金のこと。

多重債務

消費者金融やクレジットカード会社など、複数の貸金業者から借金をしていることを言う。その借金の返済が困難になっている人を多重債務者と言う。

電子記録債務

2008年12月施行の電子記録債権法により、事業者の資金調達の円滑化等を図るために創設された新しい類型の金銭債権を言う。

遅延損害金

元利金返済について、期日までに支払わなかった場合のペナルティとして請求される金額。

貸借対照表

決算した時点での、会社の資産や負債の残高を示す一覧表のこと。

手形割引

受取った手形を支払期日前に、金融機関などに手数料を支払い現金化すること。手形が不渡りになると現金を金融機関に変換しなければならない。

手形

特定の日付を決め、その日付に支払うことを約束した証券のこと。その日に支払いができなければ、手形不渡となる。

手形不渡

手形の期日に、手形に書かれている金額が銀行口座にない状態。2回目には銀行取引の停止になる。倒産状態と同等。

手数料

買取手数料率のことで、低いところでは1.5%程度からです。売掛金(債権)の信用度、取引先企業の信用、買取希望金額などによって違います。また、利用するファクタリング会社によっても違ってきます。初回利用よりも何度か利用して信用がついてくれば手数料を低めにするファクタリング会社もあります。内訳は前払い手数料と事務手数料になるのが一般的で、掛目とは別のものです。

遅延債権

支払期日を過ぎても回収されていない売掛債権のこと。